今月の光照寺

毎月の光照寺の様子をお伝えします。

2015/09/30

10月の光照寺

特派布教「聞法の集い」においでください。
10月18日(日)

9時半 開講式
10時 布教
    特派布教師 秋田県横手市洞雲寺住職 柴田 康裕 老師
    演題:「わたしのいのちをみつめて~つながるいのちを互いに生かしあう~」
12時 おとき

 おときの申込をされていなくても、お話だけでも聞きにおいでください。事前申込や志は不要です。

10月 5日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
10月10日(土)・・・ 栄地区戦没者慰霊祭
 8時:忠魂碑前で読経
10時:栄環境センターで合同慰霊祭(今年は光照寺住職が導師を務めます。)
10月12日(月祝)・・ 月例坐禅会 6時止静
10月18日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静
10月18日(日)・・・ 特派布教「聞法の集い」
9時半:開講式諷経
10時:説教
檀家の皆様に案内状をお届けしました。出欠のお返事をお願いします。
10月26日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
10月31日(土)・・・ 御仏供米講 11時開経  講中の方にご案内しています。
(当初の予定から期日を変更しました。)
月例坐禅会:早朝6時開始です。(11月からは9時開始)

 参禅料は無料です。どなたでもお座りになれます。どうぞおいでください。

来月の予定

11月 2日(月)・・・ 月例坐禅会 9時止静
11月 7日(土)・・・ 月例坐禅会 9時止静
11月14日(土)・・・ 月例坐禅会 9時止静
11月22日(日)・・・ 秋季地蔵講 11時開経  当番は矢田の方々です。
11月23日(月)・・・ 月例坐禅会 9時止静
2015/08/28

9月の光照寺

松尾与十郎忌法要 地蔵講のおとき

行持予定

9月は彼岸月です。お墓参りをしましょう。
到彼岸・・・

 悟りの世界に到達するために、仏教には六波羅蜜ろくはらみつの教えがあります。
①[布施ふせ]他人へ施しをすること
②[持戒じかい]戒を守り、反省すること
③[忍辱にんにく]不平不満を言わず耐え忍ぶこと
④[精進しょうじん]精進努力すること
⑤[禅定ぜんじょう]心を安定させること
⑥[智慧ちえ]真実を見る智慧を働かせること
 彼岸に渡ること(とう彼岸ひがん)を願って、行いを慎むことがお彼岸の大切な務めです。
 今年の彼岸は、
  彼岸の入り・・・9月20日 彼岸の明け・・・9月26日
  彼岸の中日(9月23日)に彼岸会法要を行います。

 9月 6日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 9月14日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 9月21日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 9月23日(水祝)・・ 彼岸会法要 11時開経 おときなし
 9月28日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
月例坐禅会:早朝6時開始です。

 参禅料は無料です。どなたでもお座りになれます。どうぞおいでください。

来月の予定

10月 5日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
10月10日(土)・・・ 栄地区戦没者慰霊祭 8時:忠魂碑前で読経 10時:栄環境センターで合同慰霊祭(今年は光照寺住職が導師を務めます。)
10月12日(月祝)・・ 月例坐禅会 6時止静
10月18日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静
10月18日(日)・・・ 特派布教「聞法の集い」9時半:開講式諷経 10時:説教
檀家の皆様に案内状をお届けしました。出欠のお返事をお願いします。
10月26日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
10月31日(土)・・・ 御仏供米講 11時開経  講中の方にご案内しています。
(当初の予定から期日を変更しました。)
2015/06/26

7月の光照寺

庫裡玄関あじさい 池庭園

行持予定

7月12日は「松尾与十郎忌」法要です。どうぞおいでください。

 嵐南の偉人「松尾与十郎」を偲んで法要を行います。(詳しくは案内チラシをごらんください。)
 10時より供養法要その後、法話、墓参をして11時半前には終了予定です。世のため、人のために尽くした与十郎の偉業は道元禅師がお示しの「利行」そのものであります。自分にできる「利行」を考える機会にしませんか。
 おいでいただいた方には、あじさいの挿木苗をプレゼントいたします。(数に限りがあります。先着順です。)

 7月 5日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 7月12日(日)・・・ 松尾与十郎忌法要 10時開経
 7月13日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 7月19日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 7月27日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
月例坐禅会:早朝6時開始です。

 参禅料は無料です。どなたでもお座りになれます。どうぞおいでください。

来月の予定

 8月 1日~13日・・・ 施食供養
 8月 2日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 8月 2日(日)・・・ 新盆・盆参法要 11時開経
 8月10日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 8月13日(木)・・・ お盆墓参り
 8月14日~16日・・・ 棚経廻り
 8月17日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 8月23日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 8月23日(日)・・・ 地蔵講法要 11時開経
 8月31日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静

 

2015/05/07

5月の光照寺

行持予定

ろうそくのご寄付ありがとうございました。

 たくさんの方からろうそくのご寄付をいただきました。春地蔵講の万灯供養の灯りに使わせていただきました。ありがとうございました。
 ろうそくのご寄付は、通年受け付けております。ご家庭にご不要のろうそくがありましたらお願いします。

 5月 3日(日)5月 4日に変更・・・ 月例坐禅会 6時止静
 5月11日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 5月17日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 5月24日(日)・・・ 大般若会
 大般若経を転読して檀信徒の皆様の家内安泰、身体堅固、病魔退散、諸願成就を願う祈祷法要です。多数のご来山をお願いします。上法事もお受けします。
 5月25日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 5月26~28日・・・ 梅花流全国奉詠大会(横浜)に参加します。
 5月27~29日・・・ 教区団体参拝旅行(大本山總持寺、母畑温泉)
月例坐禅会:早朝6時開始です。

 参禅料は無料です。どなたでもお座りになれます。どうぞおいでください。

来月の予定

 6月 1日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 6月 2日(火)・・・ 教区護持会総会 住職と総代で出席してきます。
 6月 7日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 6月12日(金)~13日(日)・・・ 教区連合開山忌(両祖忌) 会場は庄川寺様
 6月15日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 6月21日(日)6月22(月)に変更・・・ 月例坐禅会 6時止静
 6月29日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
2015/03/30

4月の光照寺

キクザキイチゲ 六地蔵

行持予定

 4月 5日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 4月 8日(水)・・・ 釈迦降誕会 11時開経(おときなし)
 4月13日(月)4月12日(日)に変更・・・ 月例坐禅会 6時止静
 4月18日(土)・・・ 地蔵講逮夜(万灯供養) 20時開始
 4月19日(日)・・・ 地蔵講正当 梅花講奉詠あり 勝手当番は吉野屋の方々
   〃     ・・・ 月例坐禅会 6時止静
 4月27日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
月例坐禅会:早朝6時開始です。

参禅料は無料です。どなたでもお座りになれます。どうぞおいでください。

来月の予定

 5月 3日(日)5月 4日に変更・・・ 月例坐禅会 6時止静
 5月11日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 5月17日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 5月24日(日)・・・ 大般若会 多数のご来山をお願いします。上法事お受けします。
 5月25日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 5月26~28日・・・ 梅花流全国奉詠大会(横浜)に参加します。
 5月27~29日・・・ 教区団体参拝旅行(大本山總持寺、母畑温泉)