毎月の光照寺の様子をお伝えします。
新年明けましておめでとうございます。皆様にはご健康にてお過ごしのこととお慶び申し上げます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 |
1月1日~3日・・・ | 『三朝』 朝課時に大般若祈祷を行います。朝6時より。 |
---|---|
1月1日~2日・・・ | 年始受け |
1月 2日(月)・・・ |
年始廻り お供を連れて10時半出発 (矢田~北潟・大面~吉野屋~袋~入蔵~蔵内) |
1月 3日(火)・・・ | 年始廻り (片口~三条~大島~小牧~燕~見附) |
1月 8日(日)・・・ | 月例坐禅会 9時止静 |
1月15日(日)・・・ | 月例坐禅会 9時止静 |
1月23日(月)・・・ | 月例坐禅会 9時止静 |
1月29日(日)・・・ | 月例坐禅会 9時止静 |
2月 5日(日)・・・ | 月例坐禅会 9時止静 |
---|---|
2月12日(日)・・・ | 月例坐禅会 9時止静 |
2月19日(日)・・・ | 地蔵様の頭巾を縫う会 午後1時より |
2月20日(月)・・・ | 月例坐禅会 9時止静 |
2月27日(月)・・・ | 月例坐禅会 9時止静 |
12月 1日~7日・・・ |
接心暁天坐禅5時より1? 朝課は5時45分より(如常) |
---|---|
12月 4日(日)・・・ | 月例坐禅会 9時止静 |
12月 8日(火)・・・ |
成道会及び一日接心会(集中坐禅会) ○5:00~暁天坐禅 ○5:45~朝課諷経 ○9:00~報恩坐禅① ○10:00~ 成道会諷経 ○10:30~報恩坐禅② ○11:30~日中諷経 ○13:00~報恩坐禅③ ○14:00~報恩坐禅④ ○15:00~報恩坐禅④ ○16:00~晩課諷経 |
12月8日はお釈迦様が悟りを開かれた(成道された)日です。 |
|
12月19日(月)・・・ | 月例坐禅会 9時止静 |
12月25日(日)・・・ | 月例坐禅会 9時止静 |
12月31日(土)・・・ |
除夜の鐘 午後11時半より打鐘 御札や塔婆等のお焚き上げをします。 |
1月1日~3日・・・ | 『三朝』 朝課時に大般若祈祷を行います。朝6時より。 |
---|---|
1月1日~2日・・・ | 年始受け |
1月 2日(月)・・・ |
年始廻り お供を連れて10時半出発 (矢田~北潟・大面~吉野屋~袋~入蔵~蔵内) |
1月 3日(火)・・・ | 年始廻り (片口~三条~大島~小牧~燕~見附) |
1月 8日(日)・・・ | 月例坐禅会 9時止静 |
1月15日(日)・・・ | 月例坐禅会 9時止静 |
1月22日(日)・・・ | 地蔵様の頭巾を縫う会 午後1時より |
1月23日(月)・・・ | 月例坐禅会 9時止静 |
1月29日(日)・・・ | 月例坐禅会 9時止静 |
11月 5日(土)・・・ | 御仏供米講 講中の方にご案内いたします。 |
---|---|
11月 6日(日)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
11月20日(日)・・・ |
お勝手会議 10時 地蔵講 11時開経 おときなし |
11月21日(月)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
11月27日(日)・・・ | 月例坐禅会 6時止静、9時止静 2回行います。 |
12月 1日~7日・・・ |
接心暁天坐禅5時より1? 朝課は5時45分より(如常) |
---|---|
12月 4日(日)・・・ | 月例坐禅会 9時止静 |
12月 8日(火)・・・ |
成道会及び一日接心会(集中坐禅会) ○5:00~暁天坐禅 ○5:45~朝課諷経 ○9:00~報恩坐禅① ○10:00~ 成道会諷経 ○10:30~報恩坐禅② ○11:30~日中諷経 ○13:00~報恩坐禅③ ○14:00~報恩坐禅④ ○15:00~報恩坐禅④ ○16:00~晩課諷経 |
12月8日はお釈迦様が悟りを開かれた(成道された)日です。 |
|
12月19日(月)・・・ | 月例坐禅会 9時止静 |
12月25日(日)・・・ | 月例坐禅会 9時止静 |
12月31日(土)・・・ |
除夜の鐘 午後11時半より打鐘 御札や塔婆等のお焚き上げをします。 |
10月1日~2日・・・ | 教区連合開山忌(両祖忌) 見附市妙雲寺様 |
---|---|
10月 3日(月)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
10月 8日(土)・・・ | 栄地区戦没者慰霊祭 8時:忠魂碑前で読経 10時:栄環境センターで合同慰霊祭 |
10月 9日(日)・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
10月16日(日)・・・ |
「大般若会及び先祖供養上法事」 10時半打出し、12時おとき おいしい精進おときを用意しています。たくさんの方のお参りをお願いします。 |
10月17日(月)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
10月24日(月)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
11月 5日(土)・・・ | 御仏供米講 講中の方にご案内いたします。 |
---|---|
11月 6日(日)・・・ | 月例坐禅会 6時止静、9時止静 2回行います。 |
11月20日(日)・・・ | 地蔵講及びお勝手会議 |
11月21日(月)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
11月27日(日)・・・ | 月例坐禅会 6時止静、9時止静 2回行います。 |
9月は彼岸月です。お墓参りをしましょう。到彼岸・・・
悟りの世界に到達するために、仏教には |
|
9月 1日(木)・・・ | 宗務所主催現職研修 西明寺様で勉強してきます |
---|---|
9月 5日(月)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
9月11日(日)・・・ | 月例坐禅会 6時止静、9時止静 2回行います |
9月19日(月祝)・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
9月22日(木祝)・・ | 彼岸会法要 11時開経 おときあります |
9月25日(日)・・・ | 月例坐禅会 6時止静、9時止静 2回行います |
10月1日~2日・・・ | 教区連合開山忌(両祖忌) 見附市妙雲寺様 |
---|---|
10月 3日(月)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
10月 8日(土)・・・ | 栄地区戦没者慰霊祭 8時:忠魂碑前で読経 10時:栄環境センターで合同慰霊祭 |
10月 9日(日)・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
10月16日(日)・・・ |
「大般若会及び先祖供養上法事」 10時半打出し、12時おとき おいしい精進おときを用意しています。たくさんの方のお参りをお願いします。 |
10月17日(月)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
10月24日(月)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |