今月の光照寺

毎月の光照寺の様子をお伝えします。

2016/08/01

8月の光照寺

 

行持予定

8月1日~13日・・・ 盂蘭盆施食供養 毎夕5時頃読経
      (8月6日は朝課後読経)
8月2日~4日・・・ 夏休みこども坐禅会 8時開始 坐禅は15分間
8月 7日(日)・・・ 盆参・新盆施食会 11時開経 おときあり。
8月13日(土)・・・ お墓参り
8月14日~16日・・・ 棚経廻り
8月21日(日)・・・ 夏季地蔵講 11時開経 おときなし。
8月22日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
8月23日~25日・・・ 夏休みこども坐禅会 8時開始 坐禅は15分間
8月28日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静及び9時止静 2回行います。

 

 

2016/07/01

7月の光照寺

 

行持予定

7月 4日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
7月10日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静及び9時止静 2回行います。
  同 上・・・ 松尾与十郎忌法要 10時半墓前にて読経
7月18日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
7月25日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
7月31日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静及び9時止静 2回行います。

 夏休みの部活動、地域子供会に坐禅を取り入れませんか。
○坐禅と作務の体験 ○一日合宿や宿泊合宿 など計画立案のご相談に応じます。
お気軽に電話またはメールでお問い合わせください。
0256-45-2508 メールは問合せフォームから。

来月の予定

8月1日~13日・・・ 盂蘭盆施食供養 毎夕5時頃読経
      (8月6日は朝課後読経)
8月2日~4日・・・ 夏休みこども坐禅会 8時開始 坐禅は15分間
8月 7日(日)・・・ 盆参・新盆施食会 11時開経 おときあり。
8月13日(土)・・・ お墓参り
8月14日~16日・・・ 棚経廻り
8月21日(日)・・・ 夏季地蔵講 11時開経 おときなし。
8月22日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
8月23日~25日・・・ 夏休みこども坐禅会 8時開始 坐禅は15分間
8月28日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静及び9時止静 2回行います。

 

 

2016/06/01

6月の光照寺

 

行持予定

6月 3日(金)・・・ 教区護持会総会 総代さん出席
6月 5日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静及び9時止静 2回行います。
6月 8日(水)・・・ 矢田薬師講 6時読経
6月12日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静
6月13日~14日・・ 大本山永平寺参拝の旅
6月20日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
6月25日(土)・・・ 特派布教「聞法の集い」(見附市庄川寺 10時)
6月26日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静及び9時止静 2回行います。

来月の予定

7月 4日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
7月10日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静及び9時止静 2回行います。
  同 上・・・ 松尾与十郎忌法要 10時半墓前にて読経
7月18日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
7月25日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
7月31日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静及び9時止静 2回行います。

 

 

2016/05/01

5月の光照寺

 
 

地蔵講でのほら貝 伐採後の裏山

行持予定

5月 2日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
5月 8日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静及び9時止静 2回行います。
5月16日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
5月18日~19日・・・ 梅花流全国奉詠大会(富山市) 講員さん参加します。
5月22日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静及び9時止静 2回行います。
5月30日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静

 「大本山永平寺参拝の旅」募集中!
       6月13日(月)~14日(一泊二日)

 ○旅費 33,000円 (申込金10,000円)
 ○コース 13日 光照寺→徳光PA昼食→福井県立恐竜博物館→
          大本山永平寺(宿泊)
      14日 永平寺→山代温泉ゆのくに天祥(入浴・宴会)→
          ます寿司ミュージアム→光照寺
 ※光照寺の檀信徒でなくとも御参加いただけます。智玄さんを激励に行きましょう。

来月の予定

6月 3日(金)・・・ 教区護持会総会 総代さん出席
6月 5日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静及び9時止静 2回行います。
6月 8日(水)・・・ 矢田薬師講 6時読経
6月12日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静
6月13日~14日・・ 大本山永平寺参拝の旅
6月20日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
6月25日(土)・・・ 特派布教「聞法の集い」(見附市庄川寺 10時)
6月26日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静及び9時止静 2回行います。

 

 

2016/04/01

4月の光照寺

 
 

庫裡住宅解体工事中 地蔵様の頭巾を縫う会

行持予定

4月 4日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
4月 8日(金)・・・ 釈尊降誕会 11時開経(おときなし お参りのみ)
4月10日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静及び9時止静
4月18日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
4月23日(土)・・・ 地蔵講逮夜 19時30分開経
  地蔵尊の御衣の着替えをします。
4月24日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静及び9時止静
 同  日 ・・・ 地蔵講正当 11時開経(おときなし お参りのみ)
  御詠歌のお唱えあります。
  山伏さんのほら貝とお経のコラボをお楽しみください。

 「大本山永平寺参拝の旅」募集中!
       6月13日(月)~14日(一泊二日)

 ○旅費 33,000円 (申込金10,000円)
 ○〆切 4月末日
 ○コース 13日 光照寺→徳光PA昼食→福井県立恐竜博物館→
          大本山永平寺(宿泊)
      14日 永平寺→山代温泉ゆのくに天祥(入浴・宴会)→
          ます寿司ミュージアム→光照寺
 ※光照寺の檀信徒でなくとも御参加いただけます。智玄さんを激励に行きましょう。

来月の予定

5月 2日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
5月 8日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静及び9時止静 2回行います。
5月16日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静
5月18日~19日・・・ 梅花流全国奉詠大会(富山市) 講員さん参加します。
5月22日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静及び9時止静 2回行います。
5月30日(月)・・・ 月例坐禅会 6時止静