永代供養墓受付中

【坐禅会】毎週日曜 朝6時

 

 「あじさいハンコ入り御朱印承ります」

〇御朱印帳をお持ちください。

〇住職不在時は不可です。

 



お地蔵

あじさい

光照寺のみどころ

【お地蔵様】
 門柱脇の大地蔵、鐘楼堂向かいの六地蔵、地蔵堂前には14体の大小の地蔵様があり、御参詣の方々をたくさんの地蔵様が見守ってくださいます。


 


【あじさい】
 6月~7月は250種1400株のあじさいが見頃です。本堂前には最近の人気品種(ダンスパーティー、佳澄、ひなまつり、花物語など)を中心に さまざまな品種100鉢以上の鉢植えが並びます。庭や裏山には600株以上が植えてあり、時期には青色赤色に伽藍を彩ります。

 

今月の光照寺

2025/04/30

5月の光照寺

5月の行持予定

 5月 4日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 5月 8日(木)・・・ 梅花講練習会 9:30~
 5月11日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 5月17日(土)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 5月18日(日)・・・ 草取りボランティア活動6:00~1時間程度
 5月24日(土)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 5月25日(日)・・・ 「大般若会、供養上法事」法要 10時30分 打出し

 

 

来月の予定

                                              
 6月 1日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 6月 7日(土)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 6月10日   ・・・
   ~7月5日
あじさいまつり(見頃期間)
 6月12日(木)・・・ 梅花講練習会 9:30~
 6月15日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 6月21日(土)・・・ あじさいまつりイベントデー
 6月22日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静
 6月29日(日)・・・ 月例坐禅会 6時止静

 

 

 

和尚のミニ法話

2025/04/06

春の花が咲きだしました。

雪消えとともに春の花が咲きだしました。黄色の花が目を引きますね。スイセン、レンギョウ。黄色を見ると春だなあと思います。
ソメイヨシノはもう少しですが、河津桜のピンク、本堂前のミズバショウの白・・・待ち望んだ春です。裏山には白いキクザキイチゲ、薄ピンクのショウジョウバカマが咲いています。
感傷に浸りたいところですが、雪消えの後始末作務(枯葉落葉掃きなど)が待っています。晴れ間を見てせっせと外仕事に精を出しています。
あじさいは花芽がたくさたくさん残っていて、今年は期待できそうです。枝の整理と施肥に妻は頑張っています。

写真:大門のミニスイセン